最新のYouTubeニュース 詳しくはこちら

コムドットの活動休止で14万人減その理由は?活動再開をYouTubeで報告までを追う

  • URLをコピーしました!

日本でもトップクラスの人気を誇る5人組YouTuberコムドットが2023年7月6日にグループの公式Twitterを更新してYouTube活動の再開を報告。2023年7月7日より動画の配信を再開しました。

目次

コムドットの活動休止

コムドットが活動休止に至ったのは、コムドットが初めて総合プロデュースを務めるライブイベント「Creator Dream Fes 〜produced by Com.〜」(2023年7月27日開催)における、平成フラミンゴの出演を巡るトラブルです。

双方の意見の食い違いから動画投稿の休止を発表していました。

その後、2023年6月30日にはこのトラブルについて説明する動画を公開。

しかし、その後しばらくは通常の動画公開が休止されたままになっていました。

コムドット活動の再開

1週間後の2023年7月6日公式Twitterを更新。

「【お知らせ】7/7よりYouTube活動を再開します」と報告されました。

コムドットの公式Twitterでは、

先日投稿した動画で皆さんにいただいた言葉をしっかり受け止め、話し合いをした上で、動画投稿を再開する決めました。 応援してくださるファンのみんなにまた楽しい動画を届けられるようにコムドット一同、また1から頑張っていきたいと思います。

公式Twitterより

6月からチャンネル登録者数が減少

コムドットは登録者数の目標を大きく掲げて、宣言通りに達成してきたYouTuberです。コムドットの代名詞とも言えるチャンネル登録者数は2022年12月に400万人を達成しました。

その後も順調に増え続け、2023年6月23日時点では416万人だった登録者数が、2023年7月15日現在では402万人にまで減少しています。活動再開後も精力的に動画が公開されていますが、登録者数に以前ほどの伸びが見られなくなっています。

コムドットのリーダーやまとさんはTwitterを更新し、今度の意気込みを語っています。

ここが人生の正念場 登録者が減ろうと再生回数が落ちようと、YouTubeを始めた時の死んでも売れてやるって覚悟決めて活動してた自分たちに恥じないように、ここからコツコツ積み上げていきます 不屈な精神があれば必ず道はひらけることを証明してみせます

コムドットやまと Twitterより

度重なる活動休止の影響を取り戻せるか?

コムドットリーダーのやまとさんのTwitterにもあるように、リスタートしたコムドットのこれからの活動に期待したいところです。

2022年にはシャネルの広告に起用され、フジテレビで地上波の番組「コムドットって何?」が放映。YouTubeだけにとどまることのない幅広い活躍に発展しています。

多忙を極めるコムドットに2023年6月最初の危機が訪れます。

リーダーのやまとさんが体調不良で搬送されたたのでした。そのため6月15日から21日にかけて活動を休止しています。

その後に起こったのが、コムドットが初の総合プロデュース担当するライブイベント「Creator Dream Fes 〜produced by Com.〜」の出演に関する平成フラミンゴとトラブルでした。

このトラブルの影響の大きく長引くこととなり、2023年7月7日まで動画投稿が休止されました。

2023年6月から7月にかけて立て続けに起こった様々な事象によってチャンネル登録者数が激減。

活動の再開がさらなる躍進へと繋がっていくのか?今後の活躍を見守っていきたいと思います。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次