グループYouTuberのフィッシャーズ(チャンネル登録者数832万人)が新たなクレーンゲーム対決動画を公開しました。
今回も2チームに分かれて「赤vs黄」のクレーンゲーム賞品を「1万円の予算」でどちらのチームがより多く獲得できるかを競います。
2023年9月24日公開の「1万円でクレーンゲームしたら赤色vs黄色どちらが多く取れるのか!?」の動画を解説していきます。
フィッシャーズの動画では久々に6人全員集合の動画となりました。
赤色vs黄色クレーンゲーム対決
フィッシャーズのクレーンゲーム対決が行われたのは8月に「水色vsピンク」の対決でも使われた「タイトーステーション 府中くるる店」さんです。

タイトーステーション 府中くるる店
タイトーステーション府中くるる店はクレーンゲーム専門店です。クレーンゲームが400台以上設置され、世界最多級のお店となっています。
住所:東京都府中市宮町1丁目50番地B1
アクセス:京王線「府中駅」南口改札すぐ
電話番号:042-310-9671
営業時間 10:00~23:00
クレーンゲームの予算は1万円
フィッシャーズが全員集合でクレーンゲーム対決が実施されます。
企画のテーマは「1万円でクレーンゲーム色別対決」です。
2チームに分かれて、1万円分の100円玉×100枚をそれぞれのチームが持って対決します。
赤色と黄色のチームに分かれて、それぞのカラーが50%以上くらい入った景品を獲得した数と大きさ(ボリューム感)で競います。
- 赤色チーム(シルクロード、モトキ、ザカオ)さん「元祖野生児3人組」
- 黄色チーム(ンダホ、マサイ、ダーマ)さん「焼肉大好き3人組」
それぞれのチームに分かれて、赤色、黄色の景品を探し出し、クレーンゲームに挑みます。
最初に景品をゲットしたのは
フィッシャーズのクレーンゲーム対決で最初に景品をゲットしたのは赤チーム。
初心者向けのかんたん設定台を狙って、同じくYouTuberの「MAIZEN」さんのぬいぐるみをゲットしました。
【赤色】MAIZEN(マイゼン)ぬいぐるみ
黄色チームが最初の景品
最初の景品までいろいろなクレーンゲーム台を回ってかなりの予算を使ってしまった黄色チームですが、なんとか景品をゲットしました。
【黄色】ブルーナアニマルライオンぬいぐるみ
【黄色】よちよちトラの赤ちゃんぬいぐるみ
赤色チームも苦戦
赤色チームは巨大なスコーン(お菓子)のクレーンゲームに挑戦。簡単そうに見えて、意外と苦戦し、かなりの予算を使ってしまいますが何とか最後にはゲットすることができました。
【赤色】スコーン
どちらのチームも今回は1つの景品を取るまでにかなりの予算を使っているようにも思われます。
ミスを連発して黄色チームが苦戦する中、赤色チームは確実に景品を獲得。
【赤色】蒲焼さん太郎
黄色チームが獲得
ここまでいろんな台でミスも続いて、景品が取れない状況が続く中で何とか粘って大物景品をゲットすることができた黄色チーム。このままの勢いで挽回することができるのでしょうか?
【黄色】しみチョココーン
【黄色】スープはるさめ かきたま
赤色チームのラスト
残り予算が少なくなってきた赤色チームは確実に獲得できそうな台を狙っていきます。
【赤色】ポッキー×3
黄色チームのラスト
黄色チームの予算の残りが少なくなってきて、100円で5回プレイできる低予算の台で大量の景品ゲットを狙っていきます。
【黄色】しみチョココーン×6
クレーンゲーム対決終了
赤色vs黄色のクレーンゲーム対決が終了。
1万円の予算でフィッシャーズのメンバーがゲットできた景品はこちら。
【赤色チーム】シルクロード、ザカオ、モトキ
- MAIZEN(マイゼン)ぬいぐるみ
- スコーン
- 蒲焼さん太郎
- ポッキー×3
【黄色チーム】ンダホ、マサイ、ダーマ
- ブルーナアニマルライオンぬいぐるみ
- よちよちトラの赤ちゃんぬいぐるみ
- しみチョココーン
- スープはるさめ かきたま
- しみチョココーン×6
まとめ
今回はフィッシャーズがゲームセンターで「赤色vs黄色クレーンゲーム対決」を実施しました。
対決は僅差でしたが「赤色チームの勝利」で動画は終了。
いろんなタイプのクレーンゲームに挑戦してくれているので、景品タイプ別に攻略の参考にもなるのではないでしょうか。
クレーンゲームは感情が顕になったり、その人の本性が出てくることもあります。
今回もクレーンゲームを通して、フィッシャーズメンバーのそれぞれの性格やキャラクターを知ることができる動画でした。
いつもは鬼ごっこやアスレチックで激しく走り回るイメージの強いフィッシャーズ。たまにはゆっくりとゲームセンターで遊ぶ姿も違った楽しさがあっていいですね。