人気YouTuberグループのフィッシャーズは色々な遊びに挑戦する動画が多く公開されていますが、最近になって盛り上がってきているのが「野球」関連の動画です。

フィッシャーズはアスレチックと鬼ごっこのイメージが強いかも
そうですね。フィッシャーズといえば「アスレチック、鬼ごっこ」と言った体を動かす『遊び』のイメージが強いかもしれませんが、最近は「野球」の動画も強化してきています。
フィッシャーズの野球といえばメンバーの「ンダホ」さんです。
ンダホさんは学生時代にずっと野球をされていたこともあり、フィッシャーズの野球動画では中心的な存在としてメンバーを引っ張っています。
今日はとある撮影込みの草野球の助っ人です⚾️ 必ずホームラン打ちます✊🔥
— ンダホ【Fischer's】 (@ndahoFischers) June 19, 2023
(※鼻毛出てたので⚾️で隠してます) pic.twitter.com/W83W615Wdt
フィッシャーズの動画の中でも人気のある「野球」コンテンツの動画をまとめてご紹介していきます。
- 読売ジャイアンツ女子チームと対戦
- ストラックアウト100にチャレンジ
- バッティングセンターでホームランチャレンジ
- 読売ジャイアンツ岡本和真選手に弟子入り
フィッシャーズの野球のレベルは?
野球経験があるメンバーは「ンダホさん」ただ1人。
そのため、ンダホさんがリードする形でメンバーたちを引っ張り出していくような野球動画が多くみられます。
ンダホさんは学生時代に軟式野球の経験があり、中学卒業後からYouTube活動を始めていたフィッシャーズのメンバーとしては少し遅れてのYouTube活動への本格参加という経緯があります。
野球チームフィッシャーズ
2023年8月時点ではフィッシャーズのユニフォームまで揃えていますが、未だに試合経験はありません。後ほど紹介する「読売ジャイアンツ女子チーム」との対戦動画ありますが、こちらは本格的な試合ではなく、攻撃(バッティング)のみの練習の要素の強いものとなっています。
練習を重ね、野球動画の回数を重ねる毎に上達しているフィッシャーズのメンバーたち。今度の野球試合の動画を楽しみに待ちたいところです。
メンバーの野球レベル
野球経験者のンダホさんはダントツのうまさです。野球企画の最後では頼れる存在としてしっかりと決めに行ってくれます。野球に関連する人たちとの交流もあるようで、読売ジャイアンツとの企画も頻繁に実施されています。
他のメンバーはンダホさんと比べると素人の集まり。練習を重ねて、少しずつ上達している状況です。
当初はできなかったことが、少しずつできていく姿を見せてくれるのもフィッシャーズの魅力です。
そんな、野球初心者の集まりだったフィッシャーズが読売ジャイアンツの女子チームと試合をすることになります。
フィッシャーズ VS 読売ジャイアンツ女子
新しい野球ユニフォームで登場したフィッシャーズのメンバー。
2023年7月27日公開の動画「読売ジャイアンツ女子vsフィッシャーズでガチ野球対決したらキセキが起こった!?」では、フィッシャーズのメンバーと読売ジャイアンツ女子野球チームが戦います。
これまでンダホさんの指導の元で野球の練習を続けてきたフィッシャーズですが、一度も試合をしたことがありません。そこで今回はンダホさんが野球対決を企画。その相手は読売ジャイアンツ女子チーム。初試合にしていきなりビッグな相手です。
といっても、実際にちゃんとした試合をするわけではなく、フィッシャーズチームの守備はなし。攻撃のみで
「野球初心者男子が女子最強経験者と戦ったら何点とれるのか!?」という企画です。
これまで練習をしてきたバッティングセンターとはまったく違った生きた球の速さ。出塁できたのはデッドボールとファーボールのみ。最後にンダホさんがバッターボックスに立ちギリギリのヒットを放って試合は終了となりました。
ストラックアウト100でギネス世界記録
2023年8月4日に公開された「達成しました。」ではストラックアウト100でギネス世界記録に挑戦しています。
通常のストラックアウトは9マスですが、フィッシャーズが製作したのは100マスのストラックアウト。
10×10の100マスを開けていきます。通常で考えれば、ストライクゾーンではなく、ほとんどボールと言えそうな高さが4メートル程ある巨大なモノとなっています。
この100マスのストラックアウトが「ギネス世界記録がとれるのでは?」と思ったフィッシャーズはギネスに問い合わせたところ、「可能性があります」という回答。
「最大の野球ピッチングターゲット」として認定できるかをギネス世界記録の認定員の方が来てくれています。実際にストラックアウト100を使ってみて基準に合うかを測定。見事、ギネス世界記録に認定されました。
ストラックアウト100に挑戦
ギネス世界記録に認定された「ストラックアウト100」に実際にチャレンジしてみる動画がこちらです。
2023年8月4日公開「100枚ある超巨大ストラックアウトを全部抜けるまで帰らない!!!」です。
6人のメンバーが交代しながら投げていきます。最初のうちは順調に抜いていきますが、50枚を超えたあたりから当たる場所が半分以下になるので難易度が一気に上がり苦戦します。後半戦はかなり苦戦するメンバーですが遂にストラックアウト100をクリア!
ストラックアウト100をクリアした記録は「1時間10分18秒」
通常のストラックアウトチャレンジ
2022年5月20日に公開された「ストラックアウト全部のマス当てるまで終われませんが鬼きつすぎたwww」では9マスの通常のストラックアウトに挑戦しています。
先ほどのストラックアウト100と違って、ストライクゾーンが決まっているので、ターゲットの範囲が狭いです。野球経験者のンダホさんが開始当初に笑ってしまうくらい難しいようです。
「これできるなら、お前ら野球やったほうがいいよ」と断言してしまうほどの難易度。
検証結果は「無理です」。超苦戦するフィッシャーズの奮闘ぶりは動画でお楽しみください。
バッティンセンターで練習
フィッシャーズがバッティングセンターで練習です。
2023年3月29日公開の「2年越しにホームランの的当たるまで終われませんをやったら覚醒と事件発生した…!?【HRチャレンジ】」では、アストロヤマトバッティングセンターでホームランチャレンジを実施。
2回目となる「ホームランの的に当てるまで帰れません!」です。
お店の人による1日の営業で20ホームランが出るくらいだそうです。
前回のホームランチャレンジは2時間半以上かかったので、今回の企画では記録の更新を狙っていきます。
さすが経験者のンダホさんはホームラン級の打球をガンガン打っていきますが、ホームランの的には当たらず・・4時間半以上、バッティングセンターで打席に立ち続けました。
今回のホームランチャレンジの結果は?
岡本和馬選手に弟子入り修行
2023年8月に開催予定のホームランチャレンジに向けて読売ジャイアンツ球場で動画の撮影「【巨人の主砲】岡本和真選手に弟子入りしてホームラン修行したらンダホが一瞬で強打者覚醒した!?【HRチャレンジ】」を2023年1月29日公開しました。
なんと、読売ジャイアンツの現役バッターから直接指導を受けるという、とんでもない企画です。
的確な指導でメンバーがコツを掴んでいく様子が楽しくなってきます。
まとめ フィッシャーズの野球動画
今回は2023年の前半に公開されたフィッシャーズの野球関連のYouTube動画をまとめてご紹介しました。
本気のンダホさんと、最初はやる気がないながらもだんだんとハマっていくフィッシャーズのメンバー。その温度差が縮まっていく感じが見ているものに熱いものを与えてくれます。
今回の記事では以下の動画について解説しました。
- ストラックアウト100にチャレンジ
- 読売ジャイアンツ女子チームと対戦
- バッティングセンターでホームランチャレンジ
- 読売ジャイアンツ岡本和真選手に弟子入り
大谷翔平選手の活躍でWBCで盛り上がった日本ですが、実際に野球をプレイするとなるとハードルが高くなってしまいます。
フィッシャーズが初心者ながらも元気に野球に取り組んでくれることで、野球に関心を持ったり、実際にやってみたいと思う人が増えそうです。
フィッシャーズの今後の野球企画にも期待が高まります。