グループYouTuberの東海オンエア(チャンネル登録者数 700万人)が10日ぶりに新たな動画を公開。これまでは1〜2日に1本以上のペースで動画を公開していましたので、休止期間を経ての動画公開となりました。
今回の動画では今後の東海オンエアの活動について5人のメンバーから発表が行われました。
- しばゆーさんは回復に向かっている
- 東海オンエアの活動は数ヶ月「休憩」(期間は不明)
- メインチャンネルの新規公開は当面ない
- 2023年12月の10周年イベントは中止
- YouTubeメンバーシップは11月末で閉鎖
- 将来は6人で再び活動をする予定
- メンバー個人の活動は継続する
2023年10月25日公開の動画「東海オンエアの今後について」を解説していきます。
しばゆーさんの状態
まずは今回の騒動についての謝罪から動画はスタート。
1週間ほど、東海オンエアから発表や報告がない状況が続いていましたが、この期間にメンバー全員が「しばゆー」さんと実際に会って、会話をすることができたそうです。
しばゆーさんは現在、病院に行き、精神的な疾患の状態にあると診断されて投薬治療を続けているとのこと。状況としては徐々に良くなり、回復してきているようです。
今回の騒動について
ネットニュースや他のYouTuberの方たちが話題にしたこともあり、既にご存知の方も多いとは思いますが、東海オンエアのメンバーである「しばゆー」さんと配偶者の「あやなん」さんとのSNSを使った夫婦喧嘩が発端でした。
2023年10月17日に東海オンエアのリーダーてつやさんが「今回の騒動について」の動画を公開しています。
この騒動があって以来、東海オンエアはYoutube動画の新規投稿を中止していました。
今後の活動について
東海オンエアのリーダーてつやさんから「東海オンエアの今後の活動」についての報告がありました。
東海オンエアは今後しばらく、数ヶ月間は一時的な「休憩」という形を取ることになりました。
メインチャンネルでの動画の投稿はストップし、メンバーそれぞれ個人のSNSや個人での活動はこれまで通り継続していくようです。
10周年イベントは中止
東海オンエアの10周年を締めくくるイベントが2023年12月16日(土)に東京・有明アリーナにて開催を予定されていました。

しかし今回の東海オンエアの活動「休憩」を受けて、こちらのイベントは残念ながらイベントの中止が発表されました。
完全に「中止」というわけではなく、東海オンエアにとって10周年イベントは非常に大事なイベントなので、実施するなら絶対に6人でやりたいということで、仕切り直して将来的に違った形での実現を想定しているようです。
東海オンエア10周年記念イベントのチケットの払い戻し方法などは上記のホームページで案内があるようですので、チケットを購入された方はご確認ください。
オンラインで視聴できるAbemaTVのチケットも払い戻しが行われる予定ですので、詳細は申込時に登録されているメールに届く案内を必ずご確認ください。
【お知らせ】
— ABEMA(アベマ) (@ABEMA) October 25, 2023
東海オンエア公式による発表の通り「TOKAI ONAIR 10th Anniversary PARTY 〜飛びだせ!有明!我らに幸あれ!東海ももーはい10周年だっちゅうねん!〜」は公演中止となりました。
それに伴い、ABEMA…
『東海オンエア 10th Anniversary Book 天啓』
2023年最後の10周年記念企画第12弾として「書籍」の発売が予定されおり、既に予約注文も始まっていたような状況ではありましたが、こちらのアニバーサリーブックの発売に関しても「仕切り直し」と予定しているそうです。
書籍の発売に関しては現時点では決まっておらず、近日中にアナウンスがあると思われます。
しばゆーさんと話をして、6人で納得した形での発売ができるようになったら改めて発売されるとのこと。ゆっくりと状況が整うまで待ちましょう。
【お知らせ】
— KADOKAWAライフスタイル編集部 (@kadokawa_ls) October 26, 2023
12月15日(金)に発売を予定しておりました『東海オンエア 10th Anniversary Book 天啓』(著:東海オンエア)は、発売の延期を予定しております。
詳細につきましては決定次第、当アカウントにてお知らせいたします。本書を楽しみにお待ちいただいていたみなさまにお詫び申し上げます。 https://t.co/ekT67yqFHx
しばゆーさんの今後
東海オンエアのメンバーはしばゆーさんと直接対話をし、東海オンエアを「クビ」ということはもちろんなく、しばゆーさん本人としても今までと同じように「東海オンエアのメンバーとしてやっていく」という意思は持っておられるそうです。
しばゆーさんとしては「東海オンエアがどうかは別として、そもそも6人は友達だ」ということを強く思っているとのこと。
東海オンエアとして、今後どのような形になるかは今のところは全くわからないものの、6人で活動していくという方針に変わりはありません。
メンバーシップは11月末に閉鎖
10周年を機会にYouTubeのメンバーシップは2023年12月末で閉鎖の予定でしたが、今回の「休憩」のため11月末の閉鎖と時期が早められました。
メンバーの今後
東海オンエアのメンバーの今後については現在のところ何も決まっていないとのこと。今回の「休憩」でこれまで溜まった疲労を回復し「楽しむ心」をもう一度ちゃんと持った状態でやっていかなければならないと気づくキッカケになったそうです。
リーダーのてつやさんからは
前向きな気持ちで待っていただければと思います。正直何ヶ月の休憩になるかはわからないですけど、また6人で皆さんの前に戻って来れたらなと思っています。
まとめ
しばゆーさんの離婚騒動がから始まった東海オンエアの騒動でしたが、1週間の沈黙から改めて東海オンエアの今後について報告が行われました。
今回のYouTube動画で発表された内容を以下のようになっています。
- しばゆーさんは回復に向かっている
- 東海オンエアの活動は数ヶ月「休憩」(期間は不明)
- メインチャンネルの新規公開は当面ない
- 2023年12月の10周年イベントは中止
- YouTubeメンバーシップは11月末で閉鎖
- 将来は6人で再び活動をする予定
- メンバー個人の活動は継続する
暗くて、不安な空気感が漂っていましたが、今回の東海オンエアのメンバーたちの表情や考え方に少し安心したファンの方も多かったようです。コメント欄も温かい応援のコメントが多数見られました。
最終的には将来に対して前向きに、そして6人で再び東海オンエアとして活動が再開できる日を楽しみに、ゆっくりと待ちたいと思います。