人気YouTuberのはじめしゃちょー(チャンネル登録者数1060万人)はYouTuberとしての成功を収め、今では「4億円」で購入した自宅に住んでいます。
当然のことながら、はじめしゃちょーも YouTubeを始めた当初(2012年〜)からお金持ちで高い家に住んでいたわけではなく、当初のはじめしゃちょーはレオパレスに住んでいました。
2023年8月29日公開されたYouTube動画でも、学生時代〜YouTuberの最初の頃は「家賃6万円程度のレオパレスに住んでいた」と話しています。

今回の記事では、はじめしゃちょーが済んできたレオパレス物件と引越しの動画をまとめてご紹介します。
はじめしゃちょーがどのような変遷を辿って、レオパレスから4億円の自宅へと至ったのか、その一部を感じ取っていただければと思います。
はじめしゃちょー最初のレオパレス
はじめしゃちょーが最初にYouTubeに投稿した動画はレオパレスの家から始まっています。
2012年9月1日公開「新チャンネルスタート!!」ではロフトのハシゴが背景に見える部屋の一室で動画を撮影されている様子がわかります。
はじめしゃちょー最初の引っ越し
現在の4億円の自宅に落ち着くまではとにかく引越しの回数が多かったはじめしゃちょー。
チャンネル開設から1周年の2013年9月2日公開の「さよなら住処と1周年ダイジェスト」で思い出のレオパレスからの引っ越しが報告されました。
一人暮らしをするなら「絶対にレオパレスがいいですよ」と、当時のはじめしゃちょーは強くレオパレス推しでした。
この後、はじめしゃちょーはイギリスに留学します。
2013年9月以降、しばらくはイギリスで撮影された動画をはじめしゃちょーは公開しています。
2014年はじめしゃちょーのレオパレス
留学先のイギリスから戻ったはじめしゃちょーは新たなレオパレスで一人暮らしを始めます。
2014年3月9日にサブチャンネルはじめしゃちょー2 (hajime)で公開された「一人暮らしの部屋紹介!!」の動画では新たに引っ越したはじめしゃちょーのレオパレスの室内の様子が公開されています。
レオパレスの部屋は「1K」で20平米くらいのお部屋でしょうか。
以前に住んでいた部屋よりは広くなったようで、風呂トイレは別に。少しアップグレードした部屋が気に入っている様子が伺えます。
2014年3月9日公開「新1人暮らしスタート!!」では、レオパレスの魅力を紹介。
家電や家具がついていることで経済的な合理性がある魅力を語っています。その後のはじめしゃちょーは東京のタワマンを借りて、インテリアに1,000万円以上の予算をかける、未来のはじめしゃちょーからは考えられないですよね。
またレオパレスに引っ越し
2014年にはさらにもう一度、レオパレスの家に引っ越し報告の動画を公開しています。
2014年7月10日公開「引っ越ししましたはじめだけど何か質問ある?」の動画はこちら。
最初に住んでいたレオパレスと同じタイプの部屋に引っ越して「初心に返った気分」で満足な表情のはじめしゃちょー。
以前のレオパレスは少し山の中にあり、近くにお店などがなかったために利便性の悪さから引っ越しを決意したようです。
約1年でレオパレスを引っ越し
YouTubeでの存在感がますます増してきた2015年のはじめしゃちょー。
この頃から自宅によく視聴者が訪ねてくるようになり、非常に迷惑で困っているので1年で引っ越しを決意しました。この頃から視聴者による迷惑行為に悩ませられるはじめしゃちょー。
毎日のように知らない人が家に来て、ピンポンを押され、名前を叫ばれ、恐怖の日々が続いていたそうです。
2015年4月13日公開の「はじめ、引っ越します!さよなら!」の動画はこちら。
また別の新たなレオパレスにはじめしゃちょーは引っ越します。
YouTuber最速の引っ越し
視聴者からの迷惑行為を受けて新たなレオパレスに引っ越しをしたはじめしゃちょーでしたが、その後「約2ヶ月」ですぐに引っ越してしまいます。
2015年6月16日公開の「Youtuber最速の引っ越し!そして新居!」の動画がこちら。
最速で引っ越しをした理由を解説しています。
- 隣に家族が入居したから
YouTubeの撮影で迷惑をかけたくない - 駅と学校が遠い
視聴者の迷惑行為防止のために山の中に引っ越したが、東京へ出るときなど不便 - 不便
近くにコンビニなどの店舗がなく不便
新しい引っ越し先ではついに脱レオパレスを果たしたはじめしゃちょーでした。
初めての脱レオパレス
2015年についにはじめしゃちょーは家具、家電が最初から付いていないレオパレスではない賃貸物件へと引っ越します。
まとめ はじめしゃちょーのレオパレス
2012年に「はじめしゃちょー」のYouTubeチャンネルを開設して動画投稿を始めたはじめしゃちょーは当初「レオパレス」で動画を撮影して、投稿していました。
その後、約3年間引っ越しを繰り返し、途中イギリス留学もありながらずっとレオパレスの物件に住み続けていました。
そして、2015年ついてはじめしゃちょーは「脱レオパレス」を果たします。
はじめしゃちょーにとってレオパレスはYouTubeを始めた頃を思い出せる、特別な存在、場所なのだと思います。そのため近年の動画でも当時住んでいたレオパレスの名称がはじめしゃちょーから語られることも。
いまでは4億円の自宅を手に入れ、インテリアやリフォームに多額のお金をかけるようになったはじめしゃちょーにも、レオパレス時代があったことを改めて認識することができました。