最新のYouTubeニュース 詳しくはこちら

チャンネル登録者数1,000万人以上YouTuberはじめしゃちょーの基本プロフィールを解説

  • URLをコピーしました!
  • はじめしゃちょーは聞いたことあるけど
  • どんなYouTuberなのかを教えて欲しい
  • はじめしゃちょーはYouTubeで何をしているの?

チャンネル登録者数は1,000万人を超えて日本を代表するYouTuberとなった「はじめしゃちょー」について、何となく聞いたことはあるけれど、どんなYouTuberなのかはよく知らない。

そんなYouTuberはじめしゃちょー初心者の方にわかりやすく解説していきます。

はじめしゃちょーの基本情報
活動名はじめしゃちょー(hajime)
チャンネル登録者数1050万人(2023年7月末時点)
動画のタイプエンタメ
(実験・ドッキリ・チャレンジ・グルメ等)
出身地富山県
生年月日1993年2月14日生まれ
所属事務所UUUM株式会社

チャンネル登録者数が1,000万人を超える数少ないYouTuberの一人です。

そんなトップクラスのYouTuberはじめしゃちょーの基本プロフィール情報をまとめました。

目次

はじめしゃちょーの基本情報


はじめしゃちょーは、日本のYouTuberです。本名は江田元(えだ はじめ)。富山県出身で所属事務所はUUUM株式会社。

2012年3月、大学の同級生と動画チーム「はじめカンパニー」を組み、YouTubeへ動画投稿を開始。

はじめしゃちょーの動画は、やってみた系やドッキリ、グルメ、踊ってみたなど、幅広いジャンルの動画を公開しています。はじめしゃちょーの独特なキャラクターや、臨場感のある動画作りも人気の一つとなっている。

2015年にはYouTubeのテレビCM「好きなことで、生きていく」に出演し、知名度が一気に上がりました。

はじめしゃちょーのチャンネルは、2021年にチャンネル登録者数1000万人を達成しています。

YouTubeでの活動の他にTwitter(X)のフォロワー「543万人」、Instagramのフォロワー「115万人」とインフルエンサーとして大きな存在感を持っています。(2023年7月末時点)

はじめしゃちょーは、YouTubeを通して、多くの人に笑顔と元気を与えているYouTuberとして、日本ではトップクラスのインフルエンサーとしての人気を維持し続けています。

「はじめしゃちょー(hajime)」YouTubeチャンネル基本情報

YouTubeチャンネルが登録されたのは2012年8月31日です。

10年以上YouTubeでの活動を続けています。

そんなはじめしゃちょーの最も古い動画はこちら。

最初の動画は2012年

「はじめしゃちょー(hajime)」YouTubeチャンネルで現在最も古い動画となっているのがこちらのYouTube動画です。

タイトル「新チャンネルスタート!!」

こんにちは!MEXチャンネルです。 はじめカンパニーのはじめ社長の個人チャンネル。

はじめしゃちょーが大学生の時に撮影された映像です。若々しさが溢れ出る動画です。

関連チャンネル

メインチャンネル「はじめしゃちょー(hajime)」を含めて4つのチャンネルを運営。

個人チャンネル2つ、グループチャンネル2つの計4チャンネルを運営中です。

サブチャンネル(はじめしゃちょー2)では日常の小ネタ、ゲーム実況、趣味の、遊戯王カード、企業とのタイアップ動画などが中心。

「はじめしゃちょーの畑」では、主なメンバーとの日常動画や大人数での動画を公開。

2021年には、はじめしゃちょーの畑のセカンドチャンネル「やさい倉庫」を開設しています。

はじめしゃちょーはなぜ人気?


はじめしゃちょーの動画は実験系、やってみた系がベースになっていますが、YouTuberとしてあらゆる様々な挑戦を続けています。また同じYouTuberの企画であっても、異なる視点から常に攻め続ける独特の発想が特徴です。はじめしゃちょーの人気の理由は以下の要素にまとめてみました。

  1. 魅力的なルックスと高身長と3枚目キャラ
    サービス精神のあるキャラクターが人気の背景にあります。イケメンであり、ハイスペックな人物であると同時に3枚目キャラをうまく取り入れています。そのため、親しみやすくファンが多く集まります。
  2. 新しい切り口と挑戦
    常に他のYouTuberと異なる視点で動画を生み出す姿勢が魅力的です。流行りもののネタを独自の切り口で実践し、新しい発想を常に生み出すことでファンを飽きさせません。
  3. 動画編集がうまい
    初期の頃から動画編集に対するこだわりが感じられます。テンポの良い動画を生み出すことに成功しています。編集の細部にまで工夫を凝らすことで、視聴者を飽きさせずに低い離脱率を維持しています。

はじめしゃちょーはYouTuberとして長く活動しており、ビジネスの視点からもアプローチしています。ネタを取り入れるだけでなく、ファンが見てくれるような作品にアレンジすることを考えています。YouTuber初心者や既存のYouTuberも、彼の動画作成方法から学ぶことが多いのではないでしょうか。

YouTube以外の活動

はじめしゃちょーは活動の場をYouTubeだけにとどまらず幅広く活動を行っています。

  • テレビ出演
  • テレビドラマ
  • WEBドラマ
  • 映画
  • テレビCM
  • 声優
  • イベント出演
  • 書籍出版

はじめしゃちょー再生回数の多い動画トップ3

総再生回数98億回以上と人気動画を多く投稿しているはじめしゃちょー。

その中でも特に人気で再生回数の多い動画トップ3をご紹介します。

1位 再生回数1億回以上 巨大グミ

2015年7月11日に公開され1億2千万回以上が再生されています。他の動画の再生数を引き離して最も再生数の多い動画となっているのが「世界最大級のグミを1人で食う!(多分)」です。

サムネイルからも分かる世界最大級の巨大グミを一人で食べてみよう!という動画です。

2015年ということもあってか、食べ物の扱いは非常に雑ですが、食べる時はナイフで1口づつにカットして食べ続けます。味はちょっと濃いめの甘さ。

食べ続ける内に「これ、思ってたのと違う・・」と本音が。

2位 逃げ恥のダンス動画踊ってみた

2016年12月19日に公開され7,300万回以上の再生数なのが、星野源さんと新垣結衣さん主演のドラマで話題となった「逃げるは恥だが役に立つ」の『恋ダンスを踊ってみた』の動画です。

様々なYouTuberが次々と登場して恋ダンスを踊ります。

皆さん、フレッシュですね!

「恋ダンス」に参加しているクリエイター
  • 東海オンエア/ tokaionair
  • さとちん/ satotintv
  • よっち(ボンボンTV)/ @bom-bomtv
  • MAHOTO/ @user-ih5rq2wi1y
  • へきとらハウス/ tns24ch
  • ヒカル(Hikaru)/ @hikaruyoutube
  • MasuoTV/ masuotv
  • サンダー/ thundercardkingdom
  • TAKASHIsTV/ takashistv
  • HiROKi/ hirokimovies
  • おるたなChannel/ torokerotv
  • PDS株式会社/ pdskabushikigaisha
  • HIKAKIN/ hikakintv
  • SEIKIN/ seikintv
  • 水溜りボンド/ @mizutamaribond
  • 禁断ボーイズ/ @user-fg9gh7yy7j
  • フィッシャーズ/ @Fischers
  • アバンティーズ/ avntisdouga

3位 はじめしゃちょー主演ドラマの予告編

2018年11月14日に公開されて4300万回以上の再生数となっているのが、 YouTube Originals 限定で配信されたはじめしゃちょー主演の新感覚サスペンスドラマの予告編「The Fake Show – OFFICIAL TRAILER」です。

このドラマはYouTube Premiumに登録していれば追加料金なしの無料で見ることが可能です。

ドラマの第一話から伊藤沙莉さんが出演しています。

タイトル:「The Fake Show」
話数:全11話
監督:筧 昌也 / 田中 健一
脚本:服部 隆 / 筧 昌也
出演:はじめしゃちょー / 森岡龍 / 伊藤沙莉 / 秋月三佳 他

まとめ はじめしゃちょーYouTubeチャンネル

はじめしゃちょーは富山県出身の日本のYouTuberで、本名は江田元(えだ はじめ)です。

2012年3月に大学の同級生と共にYouTubeチャンネル「はじめカンパニー」を立ち上げ、エンタメ系の動画を投稿しています。実験、ドッキリ、チャレンジ、グルメなど様々なジャンルで活躍し、チャンネル登録者数は1050万人(2023年7月末時点)を超え、日本を代表するYouTuberの一人となっています。

彼の独特なキャラクターと臨場感あふれる動画作りが人気を博しています。YouTube以外にもテレビドラマ、映画、CM、イベント出演など幅広い活動を展開しており、総再生回数は98億回以上に達しています。

2015年にはYouTubeのテレビCM「好きなことで、生きていく」に出演し話題となりました。

現在ではチャンネル登録者数が1,000万人を超える日本ではトップクラスのYouTuberに。

常に新しい時代を切り開く存在です。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次