Hikakin TVの中でも人気が高いコンテンツである「クレーンゲーム(UFOキャッチャー)」への挑戦。
ヒカキンならではのリアクションでクレーンゲームを少し違った楽しいエンタメに変えてくれています。
どの動画もずっとドキドキしっぱなしの楽しい動画となっています。

セイキンさんと兄弟でクレーンゲームに挑むことが多い
Hikakin TVのクレーンゲーム動画です。
ヒカキンのリアクションと巧みな編集で飽きることなく楽しむことができるHikakin TVのクレーンゲーム動画でお楽しみください。
最新のヒカキンクレーンゲーム動画の順番でご紹介していきます。
【お金無限】で兄弟対決!ヒカキン vs セイキン
もはや定番となっている企画、実の兄弟であるヒカキン vs セイキンでクレーンゲームの兄弟対決です。
設定された1時間以内にお金を無限に使ってピンクと水色のアイテムをヒカキンとセイキンのどちらが多く獲得できるかを競う動画。
2人はそれぞれにテーマカラーがあります。
ヒカキンはピンク。ヒカキンの部屋などではピンク色が使われていることが多くあります。
セイキンは水色。セイキンミュージックなど水色が多用されています。
2人のテーマカラーである「ピンクと水色」が入っているアイテムをどちらがたくさんゲットすることができるのか?
バトルの要素もありながら一緒に楽しめる内容の動画となっています。
お金は無限(と言っても自腹ですが)で制限時間を1時間に設定して挑戦するクレーンゲーム。
ひたすら注ぎ込まれるお金を使って、時間内でどれだけのアイテムをクレーンゲームで獲得できるのでしょうか?
クレーンゲームのドキドキ感にバトル要素が加わって、さらに一体感を持って共に動画を楽しめるようになっています。
クレーンゲームバトルのまとめ
ヒカキンとセイキンのクレーンゲームバトル。バトル動画でありながらも、兄弟の仲睦まじい感じが伝わってくるほのぼの動画となっています。
クレーンゲームの予算 | 無限 |
プレイ時間 | 1時間 |
獲得した景品 | ヒカキン 9個 セイキン 11個 |
ゲームセンターの場所 | タイトーステーション 府中くるる店 東京都府中市宮町1丁目50番地B1 |
マイクラフトクレーンゲーム全種類を取る第3回
ヒカキンとセイキンでマインクラフトの最新クレーンゲームで全アイテムを取るまで帰れない大好評企画の3回目の動画です。
評価の高い企画で新商品が出ると開催されています。
3回目は全17ステージと今までの動画の倍のアイテム数が対象ということで、かなりハードな戦いとなりそうです。
景品にはぬいぐるみだけではなく、バッグや時計など様々なアイテムがありますので景品の形状によってクレーンゲームの取り方も変わってくるのも楽しめるポイントです。
2人の協力プレイでラスボスの「ウォーデン」までゲットして無事に帰ることができるのでしょうか?
第3回マインクラフトクレーンゲームのまとめ
クレーンゲームの予算 | 無限 |
プレイ時間 | すべて取り終わるまで |
獲得した景品 | マインクラフト17種類 ヒカキン 6個 セイキン 11個 |
ゲームセンターの場所 | タイトーステーション 府中くるる店 東京都府中市宮町1丁目50番地B1 |
マイクラフトクレーンゲーム全種類を取る第2回
Hikakin TVでは恒例企画となっているマインクラフトのクレーンゲーム。
ヒカキンとセイキンでマインクラフトの最新クレーンゲームで全アイテムを取るまで帰れない企画は1回目が好評で、新作が登場して1年ぶりの第2弾。
新作のアイテムは第9ステージまで。ぬいぐるみ、フィギア、クッションなどがあり、これまでよりも「デカいアイテムが増加」しているそうです。
今回も全てのアイテムを取るまで帰れないこの企画のラストは一体どうなってしまうのでしょうか?
第2回マインクラフトクレーンゲームまとめ
クレーンゲームの予算 | 無限 |
プレイ時間 | すべて取り終わるまで |
獲得した景品 | マインクラフト9種類 ヒカキン 5個 セイキン 4個 |
ゲームセンターの場所 | タイトーステーション 府中くるる店 東京都府中市宮町1丁目50番地B1 |
激安クレーンゲームでお菓子一生分を取る
100円で8回できるという激安クレーンゲームでお菓子一生分を取る企画タイトル。
今回もヒカキンとセイキンの兄弟2人で協力して1,000円の予算(80回分)でお菓子をどれくらい取れるのか?お菓子を取りまくります。
慣れない最初の内は全然お菓子が取れない2人。
結果的に1,000円でどれだけのお菓子をクレーンゲームで取れたのでしょうか?
お菓子クレーンゲーム まとめ
クレーンゲームの予算 | 2人で1,000円 |
プレイ時間 | 1,000円使い切るまで |
獲得した景品 | ヒカキン 20個 セイキン 17個 |
ゲームセンターの場所 | エブリデイとってき屋 東京本店 埼玉県八潮市上馬場460−1 |
福袋クレーンゲームにHikakinが挑戦する
YouTuberたちの動画によく登場するゲームセンターで面白そうなクレーンゲームを発見。
「何が入っているのかわからない福袋クレーンゲーム」に予算無限で挑戦です。
さすがのHIKAKIN、一発目から福袋を取っていきます。
どこまで取り続けてしまうのか?最後まで楽しんでください。
福袋クレーンゲームのまとめ
クレーンゲームの予算 | 無制限 |
プレイ時間 | なし |
獲得した景品 | ヒカキン 3袋 セイキン 3袋 |
ゲームセンターの場所 | エブリデイとってき屋 東京本店 埼玉県八潮市上馬場460−1 |
ヒカキン&セイキンとのコラボミルキーのクレーンゲーム
お菓子メーカー不二家の看板商品でもある「ミルキー」とヒカキン&セイキンがコラボしたミルキーがゲームセンターナムコ限定で発売。
2種類のミルキーが様々なボックスに入ってクレーンゲームに投入されています。
全ての種類のミルキーを取るまで帰れないのが今回の企画。
2人がプロデュースしたミルキーのPRを兼ねての動画の作り方。参考になります。
限定ミルキークレーンゲーム まとめ
クレーンゲームの予算 | 無制限 |
プレイ時間 | 全部取れるまで |
獲得した景品 | 限定ミルキー12種類 |
ゲームセンターの場所 | namco池袋店 東京都豊島区東池袋1丁目22−10 ヒューマックスパビリオン池袋サンシャイン60通り 1F |


兄弟でクレーンゲームで取りまくる
ヒカキンとセイキンの2人の兄弟で400台以上クレーンゲームが設置されたゲームセンターで景品をとにかく取りまくる動画。
お金の限界無しでクレーンゲームやり放題にしたらどれだけの景品を取ってしまうのか?
2人のリアクションを楽しみながら、クレーンゲームのドキドキ感を一緒に楽しめます。
兄弟でクレーンゲームやり放題のまとめ
クレーンゲームの予算 | 無制限 |
プレイ時間 | なし |
獲得した景品 | アンパンマン、鬼滅の刃、うまい棒など |
ゲームセンターの場所 | タイトーステーション 府中くるる店 東京都府中市宮町1丁目50番地B1 |
マインクラフト全種類ゲットの第1回
好評企画となっているマインクラフトクレーンゲームの全種類ゲットできるまで帰りません企画。
こちらの動画が第1回目の企画となっています。
ヒカキンとセイキンの兄弟で1つの台で1個取れたらクリア。次の台へ移動。
全部で7個の台、7種類のマインクラフトの景品をゲットするまで帰ることができない企画です。
2人の兄弟のやり取り、リアクションとクレーンゲームのドキドキ感。すべてが楽しめる動画になっています。
第1回マインクラフトクレーンゲームのまとめ
クレーンゲームの予算 | 無制限 |
プレイ時間 | すべて取り終わるまで |
獲得した景品 | マインクラフト7種類 ヒカキン 3個 セイキン 4個 |
ゲームセンターの場所 | タイトーステーション 府中くるる店 東京都府中市宮町1丁目50番地B1 |
まとめ HIKAKIN TVのクレーンゲーム動画
クレーンゲーム動画の一部の時期は「コロナ禍」ということもあって、ゲームセンターに行くことができない、出かけることを躊躇されていた方も多かった時期かもしれません。
そんな中で、ヒカキンとセイキンの2人の大人が思いっきりリアクションして楽しんでいる姿を見ると、それだけでも元気がもらえる動画です。
どんなことでも、一生懸命に諦めることなく前に進み続けることで、達成した先には新たな世界観が見えてくる。そんな、前に進むことを楽しくも感じさせてくれる動画ばかりでした。
世の中を明るい気持ちにさせてくれるヒカキンの思いがこもった動画でもあるなと感じます。
ヒカキンがクレーンゲームで使ったお金は?
ヒカキンのクレーンゲーム動画の多くは「予算無制限」でゲームに挑戦しています。
激安クレーンゲームに挑戦する1つの動画だけ「1,000円の予算で挑戦」しているものがありますが、それ以外は100円玉をどんどんと注ぎ込んで、予算無制限でクレーンゲームに挑戦していました。
ヒカキンがゲットしたクレーンゲームの景品は?
ヒカキンはクレーンゲームでぬいぐるみだけではなく、お菓子、文房具、バッグ、キャラクターグッズなど様々なアイテムを獲得しています。
特に人気の高い企画である「マインクラフトクレーンゲーム」の動画が多くあり、マインクラフトの新作全種類をゲットしていました。
マインクラフトクレーンゲーム対決の動画だけをまとめた記事をこちらで書いていますので、マインクラフトのどんな景品を取っているのか?詳細が気になる方はこちらの記事もどうぞ。


ヒカキン クレーンゲームどこで撮影?
ヒカキンがクレーンゲームのYouTube動画の撮影で使ったゲームセンターが「どこだったのか?」気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回の記事でご紹介した動画では以下の3ヶ所が使われています。どちらもクレーンゲーム機の設置台数は最大規模です。
タイトーステーション 府中くるる店
タイトーステーション府中くるる店はクレーンゲーム専門店です。クレーンゲームが400台以上設置され、世界最多級のお店となっています。
住所:東京都府中市宮町1丁目50番地B1
アクセス:京王線「府中駅」南口改札すぐ
電話番号:042-310-9671
営業時間 10:00~23:00
エブリデイとってき屋 東京本店
エブリデイとってき屋 東京本店はクレーンゲーム設置台数「448台」と最大規模のお店。景品数も5000アイテム以上が揃えられています。
1プレイ10円で楽しめるコーナーもあるので、小さなお子様でも何度も楽しめる施設となっています。
住所:埼玉県八潮市上馬場460−1
電話番号:048-999-5343
営業時間 10:00~22:00
namco池袋店
namco池袋店はJR池袋駅 東口より徒歩5分の都心にあるゲームセンターです。
住所:東京都豊島区東池袋1丁目22−10ヒューマックスパビリオン池袋サンシャイン60通り 1F
電話番号:03-5924-6933
営業時間 10:00~23:00 (最終入場22:50)