チャンネル登録者数が1,000万人を超えて日本でトップのYouTuberとなったヒカキンさん。
Hikakin TVを観ている方なら気になってしまうのが、YouTube動画の中ではいつもお馴染みの定番の撮影場所となっている「ヒカキンの家(マンション)」ですね。

大金持ちYouTuberとなったヒカキンの家をもっと知りたい!
今回の記事では、日本でも有数のお金持ちYouTuberであるヒカキンさんの家に関する情報についてまとめて解説していきます。
- ヒカキンの家の間取りと家賃は?
- ヒカキンの引越し費用は?
- ヒカキンの家の用途は?
- ヒカキンの結婚は?
ヒカキンの家にはどんな秘密が隠されているのか?一緒に探っていきましょう。
ヒカキンの家の間取りと家賃は?
最も気になるのはヒカキンの家の間取りと家賃ではないでしょうか。
動画では部屋の一部しか映ることがありませんが、全体をイメージすると相当広いお部屋で高級であることが想像できます。
ヒカキンの家の広さは「約300平米=約90坪」の広さのマンションと本人が語っています。
マンションですが部屋は1部屋ではなく、1つのフロアで隣同士の部屋がちょうど空きが出たので合わせて2つを借りているようです。
高級マンションを2つ借りると一体家賃はいくらになるのでしょうか?
家賃は300万円?
動画の中でヒカキンさんが家賃を明言していることはありませんが、以前の自宅からは「3倍の家賃」になっていると言っています。
ネット上では出ている動画の部屋の様子からマンションを特定して、家賃の相場からは「家賃は約300万円?」ではないかと言われています。
ということは、1部屋150万円程度の家賃の部屋ということになります。
さらに2023年7月に公開された「光熱費」に関する動画では「家賃が7万円くらい上がった〜」とヒカキンさん本人が語っています。
家賃が月額150万円とすると5%程度の値上がりということになりますが、金額にして7万円の値上がりは高く感じてしまいますよね。
間取りは6LLDDKK
気になる間取りは3LDK。
1部屋で3LDKの部屋を2つまとめて借りていますので部屋の間取りとしては「3LDK×2部屋=6LLDDKK」になります。
そしてとにかく広い。廊下はめちゃくちゃ長いです。
リビングの広さにも圧倒されますが、それ以外の寝室や浴室などのそれぞれのスペースもかなりの広さとなっていて、キッチンは2部屋なので当然2つ。トイレは全部で4つあり、エアコンは17台あります。
以前の家から広さは2倍となり、総面積は「約300平米」とヒカキンさんは言っています。
これは管理するだけでも非常に大変な面積ですね。


以前の部屋から家賃は3倍となり、かなり高級なお部屋に引っ越したヒカキンさんですが、その引越しの際にかかった費用も尋常ではなかったようです。
ヒカキンは引っ越し費用も高額
2019年に現在の家に3年ぶりに引っ越したヒカキンさん。
敷金・礼金・初月の家賃、引っ越し費用などを合算するとランボルギーニが余裕で買えるくらいの金額になってしまったそうです。といっても、そのほとんが「敷金」なので、費用というよりも大家さんに預け入れているような感じですね。



ランボルギーニが買えるくらい? っていくら?
ランボルギーニは高級スポーツカーとして有名な車のメーカーです。価格には大きく幅がありますが、新車だと1台では2,500万円~7,000万円くらいでしょうか。


仮に家賃が300万円とすると、入居時に家賃15ヶ月分を払ったとのことなので「4500万円」以上の現金を用意して支払った。ということになります。
一般的には、すぐに用意できるような金額ではないですよね。
というより、賃貸でこの価格帯は凄すぎですね。
ヒカキンの家の用途は?
ヒカキンの家は「自宅兼スタジオ」ということで、実際にここで生活をしながら、スタジオとしても利用され、編集作業、ゲーム実況なども行われています。
同じマンションのフロアで隣同士の2部屋を使っていますので、プライベート空間と区別できて職住隣接で快適に過ごせそうです。通勤時間は1分以内でしょうか?
2019年の引っ越し後にはちょうどコロナ禍の時期でもあり、自宅で過ごす時間が多くなったヒカキンさんにとっては最高の引越し先となったのかもしれません。
撮影スタジオ・編集スタジオとして役割も果たしているヒカキンの家ですので、YouTube動画の出演、撮影のために多くの有名人たちが動画撮影で遊びにきています。
ヒカキンの家にやってきた有名人はこちらの記事にまとめています。


- 福山雅治
- なにわ男子
- 本田翼
- 長澤まさみ、生田絵梨花
- ルフィ、ウソップ
- フワちゃん
- 川口春奈
- 小島陽菜
- 佐藤健
- 長友佑都
- 市川海老蔵親子
- 香取慎吾
皆さん、お部屋に来た瞬間に「すごいですね〜」と驚きの表情を浮かべています。
ヒカキンの家でどんな過ごし方をするのか?それぞれに楽しみ方があってついつい見入ってしまう動画ばかりです。
ヒカキンの家の光熱費は年間100万円
広さが300平米と、とにかく広いヒカキンの家ですが、その分だけ光熱費も非常に高くなっているようです。
2023年7月21日に公開の動画では、ヒカキンの家の年間の光熱費が公開されました。
10年間以上、電気代などの光熱費は全くといっていいほど気にしていなかったというヒカキンさん。
光熱費を気にして節約するよりも、収入がどんどん上がっていって気にならない状況だったのでしょう。
ところが、最近インフレ、円安の影響で電気代上昇のニュースが世間を騒がさせ始めたこともあってか、動画のネタとしてヒカキンの家の光熱費が公開されています
その金額は年間約100万円。単身世帯としてはかなり高額です。
ヒカキンの家の光熱費に関してはこちらの記事でさらに詳しく解説しています。


ヒカキンの結婚は?
2023年7月時点では「独身」を公言しているヒカキンさんです。
先ほどご紹介した「光熱費はいくら?」の動画の中でも、ヒカキン自身が単身世帯で1人暮らしであることを話しています。
ただ、結婚願望はあるみたいですね。動画のネタとしてなのか?真相はわかりませんが・・・
最近、結婚を発表したフィッシャーズのシルクロードさんの結婚お祝いの動画では「結婚したい・・」とタイトルにして、結婚に関する質問をシルクさんに興味津々で投げかけています。
ヒカキンさんの結婚に関する話題は以下の記事にまとめていますので、「ヒカキンの結婚」に関して興味のある方はごらんください。


まとめ 高級マンションと高級家具
ヒカキンの家に関する情報をまとめてご紹介しました。
- ヒカキンの家の間取りと家賃は?
- ヒカキンの引越し費用は?
- ヒカキンの家の用途は?
- ヒカキンの結婚は?
動画に映り込んでいる部屋の様子からは家賃、間取り、立地、家具に至るまで全てが高額で高級であることが伝わってきます。
一般人からすると非常に高額な類に入る家賃のマンションに何年も住み続けるトップYouTuberの凄さを改めて感じさせてくれます。
常に新たな驚きと感動を届けてくれるヒカキンさんの今後の展開にも期待が高まります。