人気YouTuberのヒカルさんがギネス世界記録を保持していることをご存知でしょうか?
ギネス世界記録を達成したのは2021年7月17日。
ギネス記録に挑戦した内容は「Most spectacles glasses sold in eight hours」。8時間でどれだけ多くのメガネを販売できるかに挑戦しました。
それまでの世界記録を超えるために必要なメガネの販売数は「1500個」。このハードな挑戦の結果、記録は1,547個のメガネを販売し、見事にギネス世界記録達成と認定されました。
この驚異的な記録に挑戦したのは「ヒカル、宮迫博之、門りょう」のYouTubeでも活躍する3人。メガネの販売を「OWNDAYS」が行いました。
メガネ販売の企画から挑戦、そして記録達成までの記録がYouTubeでも公開されています。
ヒカルさんが挑戦するインフルエンサーマーケティングの物語でもあるので、興味深い内容となっています。
ヒカルがギネス記録に挑戦する経緯
ギネス世界記録への挑戦の物語は2021年6月30日公開の動画から始まります。
撮影日は2021年3月17日。
ヒカルさんと宮迫博之さんが朝早くから集合して、OWNDAYSの社長に会いに行くところからスタートします。
既に、ヒカルさんが展開するブランド「ReZARD」で視聴者さんからの要望もあって、メガネを販売することを計画していました。メガネ製作、販売のコラボ相手として選んだのが「OWNDAYS」というメガネメーカーです。
メガネメーカーとしても日本でも有数のトップ企業のOWNDAYS。イオンなどの大手ショッピングモールにも多くの店舗を出店しています。
ご存知でしょうか?社長さんはこちらの本で有名ですね。ドラマにもなりました。
今回のロケでは、OWNDAYS社長と打ち合わせをするにあたって、宮迫さんも巻き込んで大きなことを成し遂げたいというヒカルさんの野望があったようです。
「普通にメガネ売るだけじゃ、話題にならないじゃないですか」
OWNDAYSとコラボしてメガネを発売するというだけでも、すごいことだと思うのですが、そこに留まらずに常にさらに上を目指すヒカルさんの凄さです。
OWNDAYS社長と対面
元々はレストランだった場所を改装したというオシャレなオフィスに到着。
噂の破天荒な田中社長と対面。
「反社の方、大丈夫ですか?」とのっけから宮迫さんをいじりまくる社長です。
今回の社長との交渉は、コラボメガネを実際に販売する中で新しいことができないかを探りに来ました。
まずはすでに出来上がっている3パターンの試作モデルを宮迫さんが評価。
ヒカルが提案したプランは?
メガネの試着での高評価を得て、ここでヒカルさんが提案したプランは。
ヒカル「面白いプランを考えてきてまして。メガネで話題になるのがテーマなので、ギネス記録に挑戦したいんすよ。」
と、社長や宮迫さんたちの想定外のプランを提示。
「メガネでギネス取りにいく人って、いないと思うので、あえてそこを取りにいきます。」
ちなみに、OWNDAYSさんでこれまで一番売れたのは海外進出をした最初の店舗。シンガポールなどで1店舗1日で1,500万円。1000人が購入されたそうです。
ヒカルさんからの提案に驚きながらも、だんだんとノってくる田中社長。
というのも2021年当時はまだまだコロナ禍の真っ只中。実店舗ビジネスをしている会社にとっては景気のいい話もなく、苦戦を強いられている状況もあったのではないでしょうか。
3人でのメガネ販売を決定
メガネ販売のギネス世界記録を目指すために、販売会の当日はヒカルさん本人と、話の流れで宮迫さん。そして電話一本で応援に来てくれる門りょうさんの3人で販売会を実施することが決まりました。
このイベントをOWNDAYS主催でお願いしますと社長に押し切るヒカルさん。
交渉担当としても、相当な凄腕ですね。
イベントの実施は心斎橋店
イオンなどのモール系の店舗は許可などの関係で調整が大変なので、路面店の自社店舗である心斎橋店での実施が提案されました。
心斎橋店はインバウンドが最高潮だった時期に入札して、最高の家賃で入居。オープンと同時に緊急事態宣言が発令されて、周りの店舗はどんどんと閉鎖。売り上げが下がるが、店舗の解約もできないような苦境に立たされていた店舗。
ヒカル「救いますよ!」の一言。
結果は皆さんもご存知の通りです。
イベントができず在庫がだけが残る
イベントの企画から3ヶ月。
イベントの実施を試みたものの、緊急事態が発令されて実施ができないような状況に。
その間、メガネの在庫だけが残るという大変な状況に立たされます。
ギネス世界記録に挑むためのメガネ。
さらにギネスを達成する予定で全店舗に置くためのメガネ。
1万本くらいの在庫が倉庫に眠っている状況になりました。
そんな中で、イベントの実施日が東京オリンピックも開催される2021年7月に決定!
どうなっていくのでしょうか?
ギネス世界記録への挑戦当日
ギネス世界記録への挑戦当日の様子もYouTubeで公開されています。
ReZARDとOWNDYAYSがコラボで発売するメガネを1つの店舗で、1日1500本以上販売するギネス記録に挑戦します。
4月に開催予定だったイベントは緊急事態宣言などの影響で7月に。
実際にイベントが開催できる喜びも感じながらイベント会場の心斎橋店へと2人は向かいます。
イベント会場に到着
ReZARDとのコラボ店舗に改装されたOWNDAYS心斎橋店。会場には田中社長も既に駆けつけていました。
店舗の前には既に行列が。
最初のお客さんは朝の5時半から並び始めていました。開始前には350人ほどが行列を作っています。
社長の朝礼、ヒカルさんの挨拶、宮迫さんのシメで記録挑戦がスタートです。
メガネ販売イベントがスタート
次から次へとメガネが売れていきます。
ヒカルさんのファンの人が多く集まり、ReZARDの服やアイテムを身につけている人も多く来店しました。
こんなにも多くの人がReZARDの服を着てくれているのを見たことがないと、ヒカルさんも感激しています。
メガネを購入してくれた人たちと交流しながらイベントが進みます。
途中からは門りょうさんも合流。
世界記録へ向けて売れ続ける
OWNDAYSの田中社長も驚くほどのペースで眼鏡が売れ続けます。
開店から8時間。
閉店を前に遂にギネス世界記録の1500本以上のメガネ販売を達成します。
8時間で1500個のメガネを一店舗のみで販売するという挑戦をして見事ギネス記録達成しました!!!
— ヒカル (@kinnpatuhikaru) July 17, 2021
足を運んでくれた皆さん本当にありがとうございました!
みんなと久しぶりに会えたし記憶にも記録にも残る最高の1日で感無量です!
幸せをありがとう😭❤️#OWNDAYSギネス世界記録プロジェクト pic.twitter.com/AuBgcMaGJc
ギネス世界記録達成の後
メガネ販売のギネス世界記録を達成したことで、YouTuberヒカルプロデュースのメガネがOWNDAYSの全国の店舗で販売されることとなりました。
【OWNDAYS | オンデーズ 】YouTuberヒカルとギネス世界記録™!世界一売れたメガネの全国販売決定 https://t.co/6GkDtb3Hdr via @PRTIMES_JP
— OWNDAYS | オンデーズ (@owndays_PR) July 17, 2021
ギネス達成から数日後。
ヒカルさん自身がOWNDAYSの実際の店舗に出向いて、メガネの売れ行きをチェックします。
店舗へ向かう車内ではヒカルさんの考えるインフルエンサーマーケティングについても語っています。
まとめ YouTuberヒカルの影響力
今回の記事ではメガネ販売のギネス世界記録を達成したヒカルさんの功績を動画解説と共にお伝えしました。
ギネスの世界記録達成というのは当然ながらすごいことなのですが、やはり注目すべきはヒカルさんのインフルエンサーマーケティング、ビジネスの活用力、実践力。そして実際に成果を出し続けているところではないでしょうか。
インフルエンサーとしてのパワーを十分に使い、結果を出している。見本のようなドキュメンタリー動画でした。まとめてみると。
- 企画力が高い
- 勢いのある相手とパートナーになる
- 人と組むことで世界を広げる
- 相手が驚く提案をする
- メリットが理解でき、相手に伝えられる
- お客さん、企業、インフルエンサーみんなが喜ぶ仕組み
過激な発言などで話題になることも多いヒカルさんですが、ビジネスパーソンとしての実力はピカイチなのではないかと感じます。
今後のさらなる展開に期待が高まります。