はじめしゃちょーの家。気になりませんか?
自宅で撮影される動画の多いはじめしゃちょーのチャンネルでは、頻繁にはじめしゃちょーの家の映像が登場します。その価格は「総額4億円」だそうです。

動画に出てくる豪華なはじめしゃちょーの自宅。
どんな家なのか、気になります。
今回の記事では気になるはじめしゃちょーの自宅「おうち事情」をまとめて特集します。
- 3億円の家の事実
- はじめしゃちょーの家の詳細
- はじめしゃちょーの家の間取り
- 4億円の前の家
3億円の家は嘘だった?
2021年8月28日に公開されたのが「3億円の豪邸を買いました!」というYouTube動画です。
タイトルにもある通り、静岡県に「はじめしゃちょーは3億円の自宅を購入」します。
はじめしゃちょー28歳にして初のマイホーム兼スタジオを購入です。
「新・はじめしゃちょーハウス」が公開されました。賃貸ではなく、購入。
動画では外観から堂々と公開。というのも、隠れてコソコソしても余計に問題が起こる可能性があるので全部見せてくれています。「悪質ないたずらや迷惑行為は通報します。社会的に制裁を下します!」と強いメッセージを送っています。
実際に迷惑行為を受けたはじめしゃちょーは動画を通して警告を発しています。


皆さんも、映像で見るだけで楽しみましょう。
大きなヤシの木があり、広い庭があり、高い外壁があります。道を挟んで駿河湾。波の音が聞こえてきます。
YouTuberにとっては撮影の自由が一気に広がる理想的な自宅を手に入れました。
実は3億円ではなかった
2021年の新・はじめしゃちょーハウス公開から一貫して「3億円の家」としてはじめしゃちょーの家は紹介されてきましたが、実は3億円ではなかったことが2023年7月15日公開の動画「【謝罪】3億円の家が終了します。」でこれまで嘘をついていたことを謝罪しました。
皆様に大事なご報告がございます。として、お馴染みの3億円の家を背に正座で語り始めるはじめしゃちょーは「このお家、本当は…3億円ではないんです。誠に申し訳ございませんでした!」と深く土下座。「私はうそをつき、視聴者・ファンの皆さんを欺き、このお家を3億円だとうそをつき続け今に至ってしまいました」と苦渋の表情。。
「このお家のお値段、正しくは…4億円です!」と涙を流しました。「3」という響きがあまりに良くて、気づいたらこの家の価格の総額が4億円かかったにも関わらず、3億円といわないといけない雰囲気ができあがってしまい、本当のことを伝えるタイミングを失っていたそうです。
今後、はじめしゃちょーの家の表記は「3億円の家から4億円の家」に変更されることが発表されました。
動画では取得金額に加えて、その後にかかった費用1億円の内訳が公開されています。主にはセキュリティの強化(500万円)、照明(792万円)、空調(1450万円、)エレベーター(832万円)、サウナ(2647万円)、シェルター(775万円)、ソーラーパネル(755万円)などと明かしています。



3億円の家はかかる費用も想像を超えてすごいんですね。。
はじめしゃちょーの豪邸はどこ?
一般的にYouTuberの方は迷惑行為などを避けるために家バレするのを恐れます。
撮影場所の自宅の外観などが絶対に映らないようにモザイク加工をするなどしていますが、はじめしゃちょーの家は地元でも有名な物件で、大きな建物であることから動画のなかでも外観を紹介するなどオープンにされています。
はじめしゃちょーは動画の中でもメッセージを送っていますが、迷惑行為があればすぐに通報して社会的な制裁をということなので注意しましょう。
しかし、あまりにも特徴的な外観であることから、Googleマップでは簡単に特定することができます。
はじめしゃちょーの家の物件情報
静岡県にあるはじめしゃちょーの4億円の家。
もとは個人の住宅として2003年に建設されていますので、現時点では築20年の物件になります。(2023年時点)
はじめしゃちょーの自宅は「静岡G HOUSE(2003)」という名称で「株式会社梁建築設計」のホームページで物件が公開されています。


延べ床面積は「700.97m2」
構造•規模RC造(ボイドスラブ)一部鉄骨造•4階建て
はじめしゃちょーは動画の中で、3億円で売り出されていましたが、値下がりしたタイミングもあって、この物件を値切ることに成功し、2億数千万円で購入したそうですが、先ほども書いたようにその後のリフォーム・修繕費用、追加の設備費で結局は総額で4億円の家となりました。
4億円のはじめしゃちょーの豪邸の間取りは?
はじめしゃちょーの家のルームツアーを2021年9月1日公開の「【ルームツアー】3億円の豪邸の中ってどうなってるの?」で行っています。
当然ながら一般的な「⚪︎LDK」のような間取りでは表現できない広さです。はじめしゃちょーの豪邸の間取りは動画を見ながら検証していきましょう。
ルームツアーの時点ではまだ前のオーナーさんの家具が残っていたりします。
玄関から豪華さはケタ違い。隠し扉の中にはエレベーター。1階のメインルームは会社の倉庫のような広い空間。可動式のキャビネットもあり収納力は抜群です。


2階はリビングルーム。上り框の和室がついています。
キッチンだけで家が一軒建つほどで数千万円するほどの特殊なキッチンだとか。


3階は和風テイスト。雰囲気がガラッと変わります。3階から2階のリビングが見下ろせる吹き抜け。
バリアフリーのお風呂、ミニキッチン付きの洋室など主にはゲストルーム仕様となっています。


4階は電子ロック付きのお部屋。はじめしゃちょーのプライベートルームになるようです。
4階だけで普通に生活できる充実の設備。キッチン、リビング、ベッドルーム、富士山の見えるジャグジー風呂、オーシャンビューのベランダ。とにかくすごいです。


それまでの家は?
YouTuberとしての成功を収め、まさにYouTuberドリームを実現する4億円の家を手に入れたはじめしゃちょー。
その自宅に引っ越しする経緯が2021年8月18日公開の「【泣くなはじめ】大家さん。今まで6年間ありがとうございました。」で語られています。
6年間住んでいた静岡の家を離れる時がやってきました。
静岡での動画をもっとパワーアップしたい。そんなYouTuberにとって最適な環境を手に入れるために引越しを決意し、6年間お世話になった大家さんへ報告と挨拶に行きます。
大家さんと共に色々あった6年間。精神的に参ってしまい7キロ痩せたり、ストーカーの不法侵入でニュースになったり。
2人の関係性が一気に縮まったのが「7キロ痩せた事件」。大きな炎上でお客さんと大家さんの関係から一気に縮まり変化したそうです。
その後、賃貸から4億円の家にはじめしゃちょーは引っ越しました。
まとめ はじめしゃちょーの家
まさにYouTuberドリームを実現したはじめしゃちょー。
YouTuberは自宅で撮影している人も多く、はじめしゃちょーはその代表的な存在です。
- 3億円の家の事実
- はじめしゃちょーの家の詳細
- はじめしゃちょーの家の間取り
- 4億円の前の家
はじめしゃちょーの自宅の移り変わりはYouTuberとしての成長と成功の物語。
今回の記事でははじめしゃちょーの4億円の家についてご紹介をしてきました。