人気YouTuberグループの東海オンエア(チャンネル登録者数699万人)が新しい動画を公開しました。
愛知県岡崎市を拠点とするYouTuberグループの東海オンエアが「観光案内を外国人にレクチャー」に挑戦します。
動画のオープニングに登場したのは東海オンエアの3人「てつや、りょう、しばゆー」さんです。
キャスティングされた3人の外国人にそれぞれのメンバーが岡崎城・岡崎公園の観光案内をレクチャーし、誰が最もうまく教えることができるのかを競います。
2023年9月7日公開の「【キャスティングバグ】岡崎に初めて来る外国人に、一番上手に観光案内させろバトル〜〜!!!」動画について解説していきます。
りょうのレクチャー
りょうさんはブラジル出身のイザベラさんに岡崎城の観光案内をレクチャー。
日本に来て半年ほどというイザベラさんに丁寧に岡崎城の案内ポイントを教えていきます。
観光案内に最低限必要な知識だけを丁寧に教えていくスタイルです。
しばゆーのレクチャー
しばゆーさんはドミニカと日本人のハーフのペレスさんにレクチャー。
25歳のペレスさんは、関西在住25年の生粋の関西人。東海オンエアスタッフの完全なキャスティングミスでした。
しばゆーさんらしく「指導がかなり変」です。
てつやのレクチャー
てつやさんはアメリカ出身のアンディさんにレクチャー。
岡崎城を案内していきますが、てつやさんの知識が無さすぎて「とにかく元気に!」をモットーに案内を進めていきます。
3人の岡崎城でのレクチャーが終わり、いよいよ本番。
東海オンエアのメンバーからレクちゃを受けた外国人たちはどんな案内をしてくれるのでしょうか?
としみつに岡崎城を案内
試験官はとしみつさん。
3人の外国人が教えられた観光案内の知識を使って、としみつさんを案内していきます。
誰が教えた外国人の観光案内が最もよかったのかを査定します。
3人それぞれの個性があって、同じ場所を3回回ってもテイストの全く違った観光案内になっています。
3人の岡崎城観光案内が終了。
1人30分の案内を3回。一緒に回って日が暮れ始めてきました。
どの観光案内が一番良かったのか?
試験官のとしみつさんが決定したのは?
りょう&イザベラさんペア
観光の知識もちゃんと入っていてわかりやすく、楽しませ力、明るさが高く評価されました。
まとめ
東海オンエアのメンバーは何度も足を運んでいる岡崎城。
初めての外国人に観光ガイドを教え込むという新たな視点を持ち込むことで、これまでとは違った新たな岡崎城の魅力を伝えてくれる動画でした。
日本人の一般的な楽しみ方とはまた違った、新たな切り口を提案してくれてより岡崎城を楽しめそうな観光ガイドばかりでした。
岡崎城に観光の予定がある方は、事前にこちらの動画で知識を入れていくとより楽しめるかもしれません。