メールアドレスとパスワードが2億7,200万件も流出したとの事でニュースになっています。
流出したデータは少々古めの情報らしいのですが、史上最大クラスの流出なので少々心配ですね。
Googleの「ログインとセキュリティ」https://myaccount.google.com/securityにアクセスして「セキュリティ診断」をお勧めします。
難しいな!と感じた方は、自分のメアドを含んだ情報が流出していたか調べられるサイトがありますのでチェックしてみましょう。
「have i been pwned?」https://haveibeenpwned.com/は、過去の流出事件で、自分のメアドを含んだ情報が流出していたかを調べられるサイトです。
因みに個人のメルアドやNPO法人用のメルアド等すべてチェックしましたが大丈夫でした。

オンライン講習が始まっています
コメント