Excelで住所録を作られた受講生よりの質問です。
番地を「×××-×」のように入力すると書式がJun-76のようになるという事に関してでした。
例)
「2013-4」と入力すると「Apr-13」と表示されてしまいます。その後書式を標準や文字列に直しても「41365」となってしまいます。
あれ?と思いしばらく考えたのですが、これは当たり前の機能でした。Excelではデータを入力すると、フィールドの書式を勝手に設定してしまう機能が備わっているので、例えば「4/19」といった入力をしたときは「4月19日」となります。日付データの区切り文字に「/」を使うことが多いのですが、「-」も日付データの区切り文字として認識されます。
対処法
- 前もってその入力予定セルを文字列n書式にしておく。
- セルへの入力時にアポストロフィを先頭につける。
コメント