人気YouTuberグループの東海オンエア(チャンネル登録者数699万人)のリーダー・てつやさんの個人チャンネル「べりたんで検索お願いします」(チャンネル登録者数117万人)で新たな動画を公開。
超多忙なてつやさんが1週間毎日ピアノを練習したら、ど素人がどれだけピアノが弾けるようになるのかを検証しました。
2023年9月11日公開の「【メヌエット】ピアノど素人が1週間毎日練習した結果・・・」動画を解説していきます。
ピアノ生活のキッカケ
今回、てつやさんが個人チャンネルでピアノ生活を始めることになったキッカケは2023年8月に公開された東海オンエアでの検証企画でした。
この動画の企画ではうまくピアノが弾くことができず、とても悔しい思いをしたというてつやさん。
そのリベンジを果たしたいという思いもこめて今回のチャレンジとなりました。
2023年8月26日公開「【比較実験】休憩を取れば取るほど上達は早くなるの?素人ピアノで検証!!!」の動画はこちら。
ピアノレッスン企画
ピアノ経験ゼロのりょうさん、4歳までピアノ教室に入っていたものの泣いて逃げ出したというてつやさん。
東海オンエアのピアノ演奏素人3人のメンバーが3つの練習タイプで上達度を競います。
- 【てつや】2時間休憩なしで練習=練習時間は2時間
- 【りょう】20分練習して、10分休憩=練習時間は80分
- 【ゆめまる】5分練習して、5分休憩=練習時間は60分
課題曲はバッハの「メヌエット」です。
それぞれの方法で2時間の個人レッスンを終えて発表会を開催。
ピアノ発表会
審査員は「としみつ、虫眼鏡、しばゆー」さんの3人が見届けます。
練習してきたバッハの「メヌエット」を披露しました。
てつやさんは何とか最後まで弾き切ることができたものの「努力が伝わってくる」というレベルで、哲也さん自身は納得がいかない、悔しい結果となりました。
りょうさんは2ページ中、1ページ目で挫折。しかし、1ページまでは素晴らしい演奏を披露してくれました。
ゆめまるさんは詰まりながらも1ページ目は弾けたものの、2ページまでは弾くことができませんでした。
優勝したのは?
今回のピアノ発表会で優勝したのは「2時間休憩なしで練習のてつやさん」でした。
動画の検証企画そのものは失敗。
検証結果は「練習時間が長い方がピアノは上達する」となりました。
1週間ピアノ生活をスタート
東海オンエアの検証企画でピアノを思ったように弾くことができずに悔しい思いをしたてつやさんは個人的にピアノを購入して、個人チャンネルでピアノの練習風景を公開しました。
まずはピアノの購入・開封・セッティングから始まります。
てつやさんがピアノ教室の先生から勧められて購入したのはこちらのピアノと練習用の楽譜はこちら。
【Amazon】ローランド ROLAND FP-10 BK 電子ピアノ ポータブルピアノ
88鍵ピアノでは最小クラスのポータブル・ピアノです。コンパクトな本体でありながら、本格的なピアノタッチなのでピアノ練習には最適です。
初心者〜上級者まで使えるピアノ。内蔵のスピーカーとヘッドホンを接続できるので周りを気にせずに練習ができます。
【Amazon】ピアノの教科書
ピアノの入門・初級者に分かりやすい、大人の方向けのピアノ教則本です。
ピアノ練習1日目
いつでも練習ができるように自宅のベッドルームにピアノを設置したてつやさん。
早速、練習を始めようとしますが楽譜を撮影スタジオに忘れてきたことが判明。
スマホで楽譜を見ながら練習をスタートさせました。1日目はその後に東京への移動があり1時間しか時間がなかったものの1ページ目の右手は完璧に。
7日間の練習が続く
移動と東海オンエアでの撮影など、ハードスケジュールが続く中で時間を作って1日1時間の練習を続けていきます。
4日目までで、メインチャンネルでの練習も合わせて6時間練習。「メヌエット」を暗譜で弾けるようになったてつやさんです。
残り3日でさらに精度を上げていきます。
5日目には初心者用に用意されていた「簡易版メヌエット」をマスターしたので、6日目からは少し難しいメヌエットに挑戦していきます。
メインチャンネルでの2時間と1週間毎日1時間の練習で完成した「メヌエット」がこちらです。
弾き切ったてつやさん。
終わった感想は「ちょっと悔しいなという気持ちが結局残る。メインチャンネルが終わった時と同じ気持ちになった。結局、こういう気持ちで終わるんだなって感じですね。ピアノは終わりがないですね。」と語りました。
非常に楽しい、最高の趣味に出会えました。
メインチャンネルでの撮影をキッカケにピアノが好きになったてつやさんでした。
まとめ
1週間ピアノ生活を終えて、確実にピアノが上達したてつやさん。
その集中力と継続力はそのまま、いまの東海オンエアの成功に繋がっているのだなと改めて感じさせられる動画でした。
最初は無理だと思っていたことも、好きになって、集中して継続することで結果が出てくる。
とてもわかりやすいことでありながらも、簡単にできることではありません。
今回の動画を通して前に進み続ける強い気持ちのようなものをもらえました。
何事にも果敢にチャレンジし、人生を変えていくてつやさん。
今後の活躍にも期待が高まります。