最新のYouTubeニュース 詳しくはこちら

ギネス世界記録フィッシャーズのストラックアウト100に六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)で体験

  • URLをコピーしました!

人気YouTuberグループのフィッシャーズが手がけてギネス世界記録を達成した「ストラックアウト100」がフィッシャーズが監修をつとめている、「六甲山アスレチックパーク GREENIA(グリーニア)」に登場します。

ストラックアウト100は通常は9マスのストライクパネルを100枚並べて巨大化したもので、ギネス世界記録として認定されました。

ギネス世界記録の概要
記録タイトル:Largest baseball pitching target(最大の野球ピッチングターゲット)
記録達成日:2023年6月23日

目次

六甲山アスレチックパーク GREENIA(グリーニア)に登場

動画ではフィッシャーズのメンバーも挑戦したストラックアウト100が兵庫県の「六甲山アスレチックパーク GREENIA(グリーニア)」に期間限定で登場します。

  • 施設名 六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)
  • 所在地 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
  • 営業期間 2023年11月19日(日)まで ※冬季は六甲山スノーパークとして営業
  • 営業時間 10:00~17:00  ※16:30 最終受付 ※詳細の営業時間は公式HPをご確認ください。
  • 休場日 木曜日    ※ただし、祝日および8月10日(木)~8月31日(木)は営業

「GREENIA(グリーニア)」について

六甲山のレジャー施設グリーニアは「山、空、水辺。すべてが舞台の冒険王国。」をキャッチコピーに、大人から子どもまで幅広く陸上・空中・水上アスレチックを一日中楽しむことが出来る、日本最大の遊具数を誇る屋外アスレチック施設となっています。

全7エリアの内、4つのエリアは、YouTubeグループの「フィッシャーズ」が監修。遊び心満載の内容になっています。

2021年4月3日公開【日本最大級】巨大水上アスレチックを作ったら面白すぎてビショ濡れになったwww【GREENIA】では、実際に水が入った水上アスレチックを動画では初めてフィッシャーズのメンバーが体験します。

2023年には水上アスレチックがリニューアル。以前よりもバラエティに富んださらに充実内容のアスレチックとなっています。

2023年3月24日公開の【爆笑】俺たちの水上アスレチックが大進化したので挑戦したら大爆笑したwwwでは、実際にフィッシャーズのメンバーが進化したアスレチックを体験しています。

グリーニアに設置されたストラックアウト100

フィッシャーズが監修を務めている六甲山のグリーニアにはストラックアウト100が設置されることになりました。フィッシャーズのファンにはさらに楽しみが一つ増えますね。

普段は展示のみで、2023年8月5日(土)~31日(木)までの期間フォトスポットとして利用できます。

GREENIA公式サイトより

週末とお盆にストラックアウトを体験できる

普段は展示のみで写真を撮ることしかできませんが、週末とお盆期間に限っては実際にストラックアウトを体験することができます。といっても、野球のボールではなく「雪玉」です。

「ストラックアウト100」は8月5日(土)〜8月31日(木)の期間、平日はフォトスポットとして展示され、土曜と日曜およびお盆にあたる8月11日(金・祝)〜8月15日(火)は、雪投げストラックアウトの的として実際に体験することができます。

「ストラックアウト100」イベント概要

【実施日】 8月5日(土)~8月31日(木)
※体験可能日は土日およびお盆期間 <8月11日(金・祝)~15日(火)>
【料金】 無料(別途入場料要)
【展示時間】 六甲山アスレチックパークGREENIAの営業時間に準ずる
【体験可能時間】 10:00~16:45
※雨天時は開催を中止する可能性があります。
※雪玉ストラックアウト以外での雪投げは禁止です。
※雪がなくなった場合は、雪あそび&雪玉ストラックアウト広場が終了となります。

まとめ ストラックアウト100を体験

今回はフィッシャーズがギネス世界記録を獲得した「ストラックアウト100」を実際に体験することができる兵庫県にある六甲山アスレチックパークGREENIAをご紹介しました。

暑い夏ですが、六甲山の山の中で自然に囲まれながら水上アスレチックを楽しんでみてはどうでしょうか?

また、週末とお盆期間に限定されますが雪玉を使って涼しくストラックアウト100を楽しむことができます。

当日は混雑も予想されそうですが、楽しい夏休みになるといいですね。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次