人気YouTuberグループ東海オンエア(チャンネル登録者数697万人)のリーダーてつやさんが家康公生誕の地 岡崎の盛り上げと「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」の魅力発信のために「一時間館長に任命」され、イベントが開催されることとなりました。
日時 | 2023年8月21日(月)8:50~ |
場所 | どうする家康 岡崎 大河ドラマ館ほか |
内容 | 大河ドラマ館入口で限定100名にてつやさんから特別来館記念証を受け取れます。 当日、抽選が行われ当選した方のみに整理券を渡されます。 | 一時間館長が来場者を直接おもてなし。
抽選の詳細 | 抽選開始:8:00 対象:8:00までに列に並ばれていた全ての方(※未就学児は除く) 場所:岡崎公園 バス駐車場(大手門駐車場) | 抽選のための列開始時間:7:30
イベント | 時間:9:40~ ※開始時間が状況により前後する可能性があります。 場所:岡崎公園 多目的広場 | 一時間館長がおもてなしの後に公開就任報告会(観覧可能)を行われます。
詳細は「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」のホームページでご確認ください。
てつやさんもX(旧Twitter)で告知。
多忙のため「1時間で勘弁してください」とコメントが。
【告知】
— てつや【東海オンエア】🌹 (@TO_TETSUYA) August 17, 2023
どうする家康 岡崎 大河ドラマ館の「一時間館長」をやることになりました!
スケジュールパンパンなので一時間で勘弁してください🥲
当日の抽選になるのでサイトでよく確認してくださいね!! https://t.co/ufARgs7up9
イベント参加は抽選
てつやさんが1時間館長に就任して、直接おもてなしを受けるイベントに参加するには事前の抽選に当選する必要があります。
詳細は「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」のホームページでご確認ください。
抽選方法など注意事項を事前にしっかりとご確認の上で参加されることをオススメします。
【#大河ドラマ館 一時間館長 就任(その③,④)】
— 【公式】岡崎でどうする家康 大河ドラマ館を作りたい人達 (@dousuru_okazaki) August 16, 2023
当日、#一時間館長 の #てつや さんが直接おもてなしをさせていただきます!(限定100名)
また、観覧可能な公開就任報告会を行います!
当日の詳細は下記URLからご覧ください!https://t.co/r8nWUDCO2O#どうする家康#岡崎#東海オンエア
記念証が受け取れる
イベント参加の抽選(100名)に当選すると一時間館長のてつさんから直接のおもてなしを受けることができます。
「おもてなし」の内容は、大河ドラマ館入口で当選した限定100名にてつやさんから特別来館記念証を受け取れる内容となっています。
当日、抽選が行われ当選した方のみに整理券を渡されます。
なお、入場には別途「入場券」の購入が必要となります。

記念証は9月1日まで配布
「1時間館長おもてなし」に参加ができなかったとしても、上記の東海オンエアのてつやさんが徳川家康となっている「一時間館長特別来館記念証」は2023年9月1日まで配布されています。
抽選に外れた方、当日のイベントに参加できない方であっても慌てずに「どうする家康大河ドラマ館」に来場して限定の記念証を手に入れましょう。
また、「1時間館長おもてなし」の抽選に外れても、観覧できるイベントがその後に開催予定です。
観覧可能なイベント開催
誰もが参加(観覧)できるイベントも同日に開催されます。
てつやさんは「一時間館長がおもてなし」が終わると、その後に「公開就任報告会」が行われます。
開始時間は9:40~が予定されていますが、開始時間は状況により前後する可能性もあるそうです。
会場は岡崎公園 多目的広場
会場のグラウンドコンディションの不良や雨天の時は中止となります。中止の場合は、公式サイトやXでお知らせされますのでご確認ください。
どうする家康大河ドラマ館
江戸幕府を開いた徳川家康「生誕の地」。そして東海オンエアの活動拠点でもある岡崎市に開設されたのが「どうする家康大河ドラマ館」です。
どうする家康 岡崎 大河ドラマ館
NHKで放映中の大河ドラマ「どうする家康」に合わせて期間限定での開館。
開催期間は2024年1月8日(月・祝)までとなっています。
開館時間は9:00~17:00(最終入館16:30)まで。
住所:〒444-0052 愛知県岡崎市康生町561-1
近くには東海オンエ屋
大河ドラマ館から徒歩7分程度のところには東海オンエアのファンにはお馴染みの期間限定ショップ「東海オンエ家」があります。
こちらのショップに入るには事前の予約が必要となりますのでご注意ください。

東海オンエアの聖地巡礼も
大河ドラマ館の周りには東海オンエ屋だけではなく、東海オンエアの動画にたびたび登場する場所も集まっています。
大河ドラマ館の隣には「岡崎公園」があります。
2023年7月に公開された動画のゴール地点として設定されていたのが「岡崎公園」です。

暴れん坊チキンもある
東海オンエアのお気に入りの唐揚げ専門店「暴れん坊チキン」は東海オンエ屋のすぐ近くにあります。
東海オンエアの大好評企画「第4回寝たら即帰宅の旅」(2022年8月公開)では東海オンエアのために和歌山県まで唐揚げを配達されていました。

まとめ 岡崎の魅力を味わえる
東海オンエアの活動拠点である岡崎。
今回の記事ではNHK大河ドラマに合わせて開館している「どうする家康大河ドラマ館」の1時間館長に就任する東海オンエアリーダーてつやさんのイベントをご紹介しました。
大河ドラマ館で「どうする家康」の魅力をたっぷりと味わった後は、東海オンエアが活動する岡崎を堪能することができます。
1つの場所で両方を楽しめる。そんな魅力的な岡崎の「どうする家康大河ドラマ館」と「東海オンエ屋」にぜひ足を運んでみてください。
イベントは無事終了
2023年8月21日東海オンエアてつやさんの「1時間館長」の任務が無事に終了。
X(旧:Twitter)でてつやさんが当日の様子をポストしてくれています。
一時間館長、まもなくお仕事開始です pic.twitter.com/F09H5uyH3p
— てつや【東海オンエア】🌹 (@TO_TETSUYA) August 20, 2023
子供の頃の憧れだったチケットの「もぎり」を体験。てつやさんに直接会えるイベントだったので、多くの方から喜びのコメントも寄せられていました。
どうする家康 岡崎 大河ドラマ館の
— てつや【東海オンエア】🌹 (@TO_TETSUYA) August 21, 2023
「一時間館長」をやらせていただきました!
子供の頃の憧れの仕事だった「もぎり」も出来て館長幸せです!
今日から1ヶ月間特別仕様の来館記念証(リプ参照)が全員もらえるのでぜひ行ってみてください!!
1枚目変な掛け声にしたせいで120%の笑顔になってしまった pic.twitter.com/DUYwA9YaE9