グループYouTuberの東海オンエアが新たな動画を公開しました。
今回の動画企画は「バズり対決」です。
2023年10月4日公開の「【目指せ万バズ】新アカウントで動画バズらせた奴が勝ち選手権!!!」動画について解説していきます。
バズりは作れるのか?
既に「1万いいね!」ではバズったとは言えない状態になってしまった東海オンエア。
フォロワー数が東海オンエアよりも少なくても、数十万いいね!がつく投稿がある。
フォロワー数が多い東海オンエアは逆に「バズりに弱い」のではないか?
そこで、新しいアカウントを作って東海オンエア要素を一切入れずに「バズりを作ること」はできないのか?
X(Twitter)アカウント新規で作って、どれだけバズれるかを3チームに分かれて対決します。
- としみつ、りょう
- てつや、ゆめまる
- しばゆー、虫眼鏡
各チームが作った新たなアカウントが発表されました。
てつや、ゆめまるチーム
X(Twitter)に「クソワロタ劇場」という新規アカウントを開設して投稿された動画がこちら。
予想外すぎてワロタwww pic.twitter.com/dFHLmi6kZ0
— クロワロタ劇場wwwww (@Kussssso_wwwww) September 7, 2023
東海オンエアのYouTube動画の中では、バズり動画のメイキングが公開されています。
カツラが飛んでいく役はどこで見つけてきたのか謎なおじさん「タッキーたきざわ」さん。哲也さんから入念な演技指導が入ります。
面白そうなカツラを選び、カツラと釣り糸を結びつけて準備は完了。てつやさんの撮影した映像が投稿されました。
としみつ、りょうチーム
としみつさんとりょうさんは、初めて会うご家族の子供部屋をお借りしての撮影。
「ほっこり系」の動画を目指します。
クリスマスの日、子供がベッド脇にセンサーで反応するおもちゃを設置。サンタが来るとおもちゃが反応して、サンタが焦る。。そんな展開の動画を撮影しました。その結果がこちら!
息子の罠に引っかかるサンタ pic.twitter.com/zFxC3nIKFP
— 草男 (@koinukonekooreo) September 7, 2023
しばゆー、虫眼鏡チーム
しばゆーさんと虫眼鏡さんのチームは主に「しばゆー」さんの発案での投稿。
一般女性風のアカウントを作成。
2人の分析で「日本人の動画はバズらない」という思いから何とか外国人を使いたいと思ったものの期限内には実現できず。結局は5分で完成した動画がこちら。
父から「絶対バズるから拡散して」って動画送られてきたんだけどなんか違う pic.twitter.com/ZDu8UXC1Xx
— kiyomi@減量中 (@kiyomi264264601) September 7, 2023
しばゆーさんの世界観が満載です。
8ヶ月後の結果
各チームが新規アカウントで投稿してから8ヶ月が経過。
まったくバズらず、なんのテコ入れもせずに意味のない時間が流れました。
そこで、てつやさんは影響力のあるインフルエンサーに依頼をして「リツイート」をお願い。
以前のツイートは削除して、再度同じ動画をポストして勝負することになりました。
1週間後の結果は?
再度投稿して、インフルエンサーにリポスト(リツイート)をしてもらい再勝負となったバズり勝負の結果は?
勝負の判断基準は「リポスト、いいね」の総合数です。
チーム・Xアカウント | リポスト | いいね |
てつや、ゆめまる クロワロタ劇場wwwww | 222 | 1391 |
としみつ、りょう 草男 | 31 | 329 |
しばゆー、虫眼鏡 kiyomi@減量中 | 23 | 139 |
優勝はダントツで「てつや、ゆめまるチーム」の勝利となりました。
今回の動画では東海オンエアのメンバーは潜在的なバズり力が低いということが判明し「視聴者の皆さんの永遠の支えが必要です。見逃さないように!」ということで動画は終了しました。
まとめ
東海オンエアメンバーたちの潜在的な「バズり力」を検証する動画。
8ヶ月という「寝かせ期間」を置いての動画作品でしたが、実際には8ヶ月前に「バズりそうな動画」を新規アカウントで投稿して、そのまま放置。その結果、一切バズらずに終わってしまうという検証できない結果になりました。
改めてインフルエンサーの方にお願いをしてリポスト(リツイート)をしてもらい、手助けを受けながらのバズり力の検証。
結果はおもしろ動画を公開した「てつや、ゆめまるチーム」の圧倒的な勝利となりました。
既に強大な影響力を持っている東海オンエアのメンバーたちが、改めて新規アカウントで素性をバラさずにバズり力を検証するという東海オンエアらしいアイディアに満ちた動画だったのではないでしょうか。
最終的には視聴者の皆さんの応援が必要ですと締めくくる当たりが東海オンエアらしいなと感じます。
無理をせずに、そのままの自分達を出してくれる東海オンエア。ますます応援したくなりました。