最新のYouTubeニュース 詳しくはこちら

東海オンエア「スーパーで買った食べ物でしりとり」は大食い対決に

  • URLをコピーしました!

人気YouTuberグループの東海オンエア(チャンネル登録者数698万人)がYouTubeチャンネルに新たな「しりとり」動画を公開しました。

東海オンエアの中でも人気の高い「しりとり」企画ですが今回は「スーパーで買った食べ物でしりとり」です。

持ち時間は90分。岡崎市のスーパー「岡崎シビコ」の全面協力で撮影されています。

2023年8月31日公開【持ち時間90分】スーパーで買った食べ物でしりとりするけど、もちろんすぐ食えー!!!!の動画を解説していきます。

目次

2チームに分かれて対決

対決が行われるスーパーの控え室のような場所に集まった東海オンエアの4人のメンバーは2つのチームに分かれて今回の対決が行われました。

スーパーで買った食べ物でしりとり
  • りょう&ゆめまるチーム
  • てつや&としみつチーム

食べ物しりとりがスタート

「スーパーで買った食べ物でしりとり」がスタートします。

お互いのチームがしりとりで選んだ食べ物を全部食べ切ります。

「りんご」を取ってきたチームはりんごを食べ切ります。

次のチームは「ごはんでですよ」を取ってきて食べ切り、

次のチームは「ヨーグルト」といったように、しりとりで食べ物を取ってきて、取ってきた食べ物を全部食べきったら次のチームが売り場に向かう。

持ち時間の90分を先に使い切った方のチームが負けです。

持ち時間の90分のうち、60分が経過した頃にだんだんと胃に負担がかかり始めてきます。

買ったチームは?

普通のしりとりでも同じですが、「る」で苦戦する2チーム。

「る」で始まる言葉が何回か続き、最終的には「てつや&としみつ」チームが降参となってしまいました。

「ルマンド、ルー、ルック(チョコ)」と出たのですが、最後にはスーパーで見つけることができずに対戦は終わります。

皆さんは「る」で始まるスーパーで売っている食べ物・商品名を含む(飲み物以外)で思いついたものはありましたか?

まとめ 東海オンエアの「しりとり」

今回は岡崎市にある「岡崎シビコ」さん全面協力で「スーパーで買った食べ物でしりとり」が行われました。

それを選んでくるのか・・と驚きもありながら、チーム対決のドキドキ感も味わえる動画でした。

これまでのしりとり対決でも同じでしたが、やはり「る」が最強。ということが改めて認識された動画となりました。

メンバーそれぞれのリアクション、トークもさすがで、テンポよく進んでいく対戦が面白かったですね。

今回の対決で使われたスーパーはこちら。

岡崎シビコ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次